箱根紅葉狩り
仲間三人で箱根の紅葉狩りに行ってきた。
ルートは三島→箱根峠→蓬莱園→箱根美術館→小涌谷→大涌谷→御殿場長尾峠経由で三島へ
今年の最低温度を記録する寒さの中、しっかり防寒対策をして出発
出発して30分ほどで箱根峠に到着本日のワンショット目は”道の駅箱根峠”から芦ノ湖&箱根の山々”
好天で富士山も顔を出していた
芦ノ湖と富士
次の目的地は蓬莱園(ほうらいえん)
ここは三河屋旅館が所有する7万㎡ほどある大きな庭園で毎年春先にはサツキをはじめとするヤマツツジなど3 万株の花が開花し、秋のこの時期モミジなどの紅葉が美しい
入場無料なのは嬉しいが、残念ながら駐車場がなく 違反路上駐車となる
紅葉の合間から富士山が見える?(雲のいたずら)
早雲山の中腹にある強羅公園内の紅葉
強羅公園から小涌谷を望む
隣接の”箱根美術館”の苔庭は日本各地から集められた約130種類の苔が生えていて美しい。
そこには約200本のモミジが植えられていてちょうど見頃だ。
多くの観光客で賑わっていた。
各所に”10月桜”が咲いていた
最終目的地である”大涌谷”へ
かの有名な一個食べると7年長生きするといわれている”黒玉子”を食しに行った。
中腹では各所で火山ガスが噴出している
黒玉子を茹でている所には猫の見張り役が
黒玉子の由来やら詳細は下記をご覧になってください。
http://www.owakudani.com/kurotamago/index.html
ルートは三島→箱根峠→蓬莱園→箱根美術館→小涌谷→大涌谷→御殿場長尾峠経由で三島へ
今年の最低温度を記録する寒さの中、しっかり防寒対策をして出発
出発して30分ほどで箱根峠に到着本日のワンショット目は”道の駅箱根峠”から芦ノ湖&箱根の山々”
好天で富士山も顔を出していた
芦ノ湖と富士
次の目的地は蓬莱園(ほうらいえん)
ここは三河屋旅館が所有する7万㎡ほどある大きな庭園で毎年春先にはサツキをはじめとするヤマツツジなど3 万株の花が開花し、秋のこの時期モミジなどの紅葉が美しい
入場無料なのは嬉しいが、残念ながら駐車場がなく 違反路上駐車となる
紅葉の合間から富士山が見える?(雲のいたずら)
早雲山の中腹にある強羅公園内の紅葉
強羅公園から小涌谷を望む
隣接の”箱根美術館”の苔庭は日本各地から集められた約130種類の苔が生えていて美しい。
そこには約200本のモミジが植えられていてちょうど見頃だ。
多くの観光客で賑わっていた。
各所に”10月桜”が咲いていた
最終目的地である”大涌谷”へ
かの有名な一個食べると7年長生きするといわれている”黒玉子”を食しに行った。
中腹では各所で火山ガスが噴出している
黒玉子を茹でている所には猫の見張り役が
黒玉子の由来やら詳細は下記をご覧になってください。
http://www.owakudani.com/kurotamago/index.html
この記事へのコメント